2022/10/07 - Daily Progress

Python関連

PyTorchチュートリアル

YouTubeDeep Learning With PyTorch - Full Course

https://www.youtube.com/watch?v=c36lUUr864M

日記(*あくまで個人的な感想や考え)

本年は「DALL·E 2」「Midjourney」「Stable Diffusion」「Waifu Diffusion」「NovelAI Diffusion」と、本当にAIイラストの進化に驚かされるばかりである。動画系や3D系のAIによる自動生成の研究もGoogle、Meta、NVIDIAと名だたる企業で行われているのを考慮すると、近い未来である来年でさえどうなっているのか予測がつかない。
この進化のスピードならば近いうちに、コードが書ける、映像が作れる、はたまたAIが作れる、そんなAIが世に出てきてもなんら不思議でない気がする。AIによる創作物が常識となる世の中で、どう個として価値を提供できるか、その視点を持たないといけない様な気がした。将棋が良い例な気がする。将棋というゲームの強さではAIには適わないかもしれないけど、知名度の高い棋士の方はおられる。強さとは違う指針が、人を引き付けているのだと思う。将棋に限った話ではなく、スポーツにおいても強いプロの試合だけが見られるわけではないし、動画配信においても動画制作がベテランな方だけが見られるわけではない、そう考えると何かしらの付加価値が人を惹きつけるのかな。